日本のオーディオ界に、多大な影響を与えた巨人でもあります。
特に1970年代に開発されたスタジオ・モニターの『4300シリーズ』は、
多くのメーカーの音質決定のリファレンスになるのと同時に、
日本の多くのレコーディング・スタジオに導入され、数々の名曲を世に送り出しました。
また、日本のスピーカーメーカーの目標となり、
多くの製品の仮想ライバルとして、多大な影響を与えました。
※日本において、大型のブックシェルフ型スピーカーが理想形とされたのも、JBLの影響と言えます。
そんな『4300シリーズ』の末弟が、30cmウーハーを搭載した『4310』でした。
このモデルが、その後『4311』、『4312』と続き、現在に至るまで続いています。
特に『4312』は、JBLとしては当時手に入れやすい価格であったのと、
そのキレのある乾いた低域と、独特のライブ感を感じさせるサウンドが、
JAZZやROCKを聞く音楽ファンにも認められ、大ヒットしました。
また、音楽好きのオーナーがいる喫茶店や、レコードショップでも活躍。
初めて聞いたJBLが、『4312』という方も多いかと思います。
そんな『4312シリーズ』をベースに、70周年記念モデルとして登場するのが『4312SE』です。
※JBL 4312SE 70周年記念モデル
30cmウーハー搭載3ウェイ・ブックシェルフ型スピーカー NEW
『4312』と言えばの、白いコーン紙の30cmウーハーが目を引く『4312SE』ですが、
ベースとなった、伝統を引き継ぐ現行モデル『4312E』とは違い、
ネットワークなど基本設計から見直された、より現代的な製品となっています。
『4312SE』の詳細と、3月11日(土)に開催する、
ハーマンインターナショナル主催の試聴会のご案内もこちらからどうぞ↓
http://nojima-audiosquare.blogspot.jp/2017/02/jbl704312se311.html
搭載されるウーハー『1200FE-8W』は、中低域から低域に厚みを感じさせるサウンドが魅力。
その魅力を、より引き出せるのは真空管アンプでは?
という、スタッフの予想を確かめてみようと、
LUXMANとTRIODE、2つのブランドの真空管アンプを使用して、
計2回、『ヨルのスクェア ~平日・夜の試聴会~』を開催します。
『ヨルのスクェア』第11弾・JBLの70周年記念モデル『4312SE』を真空管アンプで鳴らす
第1回 LUXMANの真空管プリメインアンプ『LX-380』で鳴らす
開催日 : 3月9日(木)
開催時間 : 18:00~20:00 ※約2時間を予定しています。開催場所 : オーディオスクェア藤沢店 試聴室
※LUXMAN D-380 & LX-380 NEW
<使用機器>
JBL : 4312SE 70周年記念モデル NEWLUXMAN : LX-380 真空管プリメインアンプ NEW
LUXMAN : D-380 真空管バッファ搭載CDプレーヤー NEW
3月9日(木)・第1回のご予約はこちら↓
第2回・TRIODEの真空管アンプで鳴らす
開催日 : 3月14日(火)
開催時間 : 18:00~20:00 ※約2時間を予定しています。開催場所 : オーディオスクェア藤沢店 試聴室
※TRIODE TRV-5SE & TRV-88SER
<使用機器>
JBL : 4312SE 70周年記念モデル NEWTRIODE : TRV-5SE 真空管プリアンプ
TRIODE : TRV-88SER 真空管プリメインアンプ ※今回はパワーアンプとして使用します。
3月14日・第2回のご予約はこちら↓
『ヨルのスクェア』特設ページはこちら↓
JBL 4312SE ブックシェルフ型スピーカー JBL・70周年記念モデル NEW
定価260,000円(ペア/税別) 2月下旬出荷開始型式 : 3ウェイ・ブックシェルフ型
搭載ユニット
・高域 : 25mm径アルミ・マグネシウム合金ドーム型 / 054AlMg-1*1基
・中域 : 125mm径ポリマー・バックコーティング・ペーパーコーン / 105H-1*1基
・低域 : 300mm径アクアプラス・コーティング・ストレートコーン / 1200FE-8W*1基
インピーダンス : 6Ω
能率 : 90dB(2.83V/1m)
周波数特性 : 44Hz~40kHz
クロスオーバー周波数 : 640Hz、5kHz
サイズ : W362mm*H597mm*D298mm(グリル含まず) / D301mm(グリル含む)
重量 : 25.2kg(グリル含む)
▽△
0 件のコメント:
コメントを投稿